2016.12.08
卵抜きエビフライに四苦八苦【はじめてのエビフライ】
除去食をしているとき、あまり積極的に食べないほうがいいものの一つに揚げ物がありますが、揚げ物が無性に食べたくなる時もあります。
卵を除去していると衣に卵が使えないので、小麦粉をうまく使って対応しますが、小麦粉も使えないときはさらに選択肢が狭まるので、創意工夫が必要になってきます。
おススメ揚げ油はキャノーラ油
揚げ油に何がいいか問われると、即座に「キャノーラ油」と答えます。菜種油の事です。
大豆油は大豆そのものよりもアレルギーを引き起こしやすく、一般的なサラダ油の大部分に大豆油が使われているので、大豆油もサラダ油もおすすめではありません。
大豆油は安価なので注釈がない限り、お菓子や加工食品で使われる油はほとんどが大豆油と考えられます。
我が家の三人息子のうち、唯一アトピーではない次男は大豆油に対するアレルギーが強く、ポテチは体調がいいときで3枚までと自分ルールを決めています。
好きだけれど食べると唇が腫れてしまいます。食べ続ければ、おそらくアトピーの仲間入りになってしまうかと思います。
オリーブオイルや亜麻仁油など、健康志向で最近もてはやされている油の多くは不飽和脂肪酸を多く含むため、加熱により変質してしまうため、加熱調理には向いていません。
そのため、揚げ油には使わないのがおすすめです。
熱に強くアレルギーを起こしにくく、手に入りやすくて安価なので、我が家ではキャノーラ油を揚げ油に愛用しています。
遺伝子組み換え食品か否か
遺伝子組み換え食品が上陸したときに、キャノーラ油の原料として遺伝子組み換え食品であってもなくても、どちらであるとも表示しないことに業界で決めたらしいと耳にしたことがあります。
言われて自宅の油を確認したところ、どちらであるとも書かれていませんでした。
現在「遺伝子組み換え食品を含んでいない」と書いてある食品があったりなかったりですが、「遺伝子組み換え食品を含んでいます」と大きく書かれた商品がない以上、どちらとも判断がつかないし、食品偽装があれこれある時代に、もうすっかりメーカーの言うことなど信用できないと思っているので、考えることをやめました。
自助努力でどうにかできることではないし、危険性があるともないともいまだに判断がついていないまま広く浸透しており、自分で有機栽培した野菜と育てた家畜のみで生活できるならいざ知らず、餌や土壌や流れている水も選別できるはずもないので気にしない以外に方策がありません。
三男のお留守番
夫の単身赴任先に出かける用があり、三男に数日お留守番を頼むことになりました。
もう小さいわけではないし、スカイプもスマホもある時代、体調不良だからすぐ帰ってきてと言われればすぐに帰れるのでまかせて出かけられます。
出発の前に一緒にスーパーに行って、ほしいお惣菜や冷凍食品などリクエストさせたところ、ほとんど冷凍食品は欲しがらず、「冷凍エビを買ってほしい」と言い出し、一人では多い量を買いました。
すぐに食べられるカレーなどを保存容器に入れて冷蔵庫に置いておきました。
ちゃんと食べているだろうか心配していたところ、三男から画像付きのメッセージが届きました。「揚げ物って難しいですね…」
アルファベットのCのような茶色い物体。エビフライのようでした。
私が普段やっていることそのまま、魚焼きグリルを引き出して天ぷらバットの代わりにしています。「エビのうんちはちゃんと取った」と自慢げでした。背ワタと言ってほしいと思いつつ、頑張ったねと褒めました。
クルンクルンにまあるいのは筋を切って伸ばしてないからだよ、とか、しっぽの先っぽをちゃんと切り落として水を抜いたかね?とか言いたいのは我慢しつつ、IHだし、もう大きいからいいけど、火事にならないように注意してくれとおもいつつそれも飲みこみました。
頼んで出かけた以上、任せるのが基本です。
パン粉消失事件
出かける前はジッパー袋Lサイズにいっぱい入っていた生パン粉が、戻ってきたとき1/3以下に減っていました。あれくらいのエビフライで消費しきれる量ではありません。
「パン粉減ったね~」と不思議に思いつつ口にしたら、そばに三男がいて、「衣つけるのむずかしくてさ~」と照れていました。
「卵使わないで衣つけるの、調べたんだけどあんまなくて、小麦粉を溶かして使うってちょろっとかいてあっただけで」としどろもどろ説明します。
三男は卵アレルギーだからいつも卵無しで私も作っていますが、自分でもそうしたようです。
「小麦粉を水で溶くって言っても、どのくらい水を入れたらいいのかわかんなくてさ~」。てんぷら程度の濃さでいいといったとしても、てんぷらを作ったことのない三男には難しいかもしれません。
どうやって衣をつけたのかたずねたところ、「エビに水で溶いた小麦粉つけて、パン粉つけた。小麦粉が付きにくいし、どろどろにしてみたらついたけどパン粉がドバっとつくし。」
「最初にエビに小麦粉をはたいておくんだよ、薄くね」というと、「知らなかった~どこにも書いてなかった~それでか~」と頭を抱えていました。
どおりでパン粉が大量に消費されていたはずです。
揚げ油もおそらく大量消費し、揚げた後に油に残ったパン粉のかけらもおそらく大量にあったのではないかと思います。
三男は私が調理しているのをじっと見ていて作り方を覚えた料理も多いのですが、フライそのものはあまり見ていなかったのかもしれません。
てんぷらでも野菜をあげるときでも、小麦粉を最初にかけておくのが鉄則だよと連呼しておきました。
卵除去フライのやり方
『卵を除去してフライにするとき、溶き卵の代わりに水溶き小麦粉を、小麦粉が使えないときは米粉やアワ粉、アマランサス粉などなど、使える粉を水で溶いて使えばよく、パン粉も使えないのであればあられや春雨を切ったものなど、使えるものを代用します。素材には水溶き粉がしっかりつくように、あらかじめ粉をふっておきます。』
と実際に書いてみても、小麦粉の濃さを説明していないことに気が付きます。
息子に言われなければ、粉をあらかじめふっておくなど、常識として説明しようとは思いませんでした。伝えることは意外と難しいと思いました。
-
- 日清食品グループ独自の研究成果で内側からケア
- たった2粒に5,000億個の自然由来の乳酸菌配合
- 季節や環境による不快な調子を爽快に!
- 皮膚や粘膜の健康維持を助けるビオチン配合
- 飲みやすい小粒で1日分わずか1.57kcal
乳酸菌の種類 商品形状 その他成分 リフレクト乳酸菌(T-21株) 粒 ビオチン -
- すこやか肌対策サプリメント人気No.1
- 医師の95.8%が飲み続けたいと答えたサプリ
- 試験済みサプリメント!公的機関で効果を実証済み
- 皮膚科医・内科医・小児科医のコラボにより誕生
- 初回のみ送料500円(税抜)のみ
乳酸菌の種類 商品形状 その他成分 乳酸菌K-2 カプセル セラミド、ヒアルロン酸 -
- メディアで話題の乳酸菌配合美容サプリメント
- 1本で植物性バチルス乳酸菌100mg含有(1,000億個)
- キレイを育てる美容成分を15種類配合
- 専門家と共同開発!安全性&信頼性重視の成分のみ
- グレープフルーツ味で飲みやすい!
乳酸菌の種類 商品形状 その他成分 植物性バチルス乳酸菌 顆粒 ビオチン、ビタミンB群、ハーブ他