HOME > すべての記事 > アトピー性皮膚炎の基本情報 > 「アトピー」「アトピーを治す」の定義は難しい

「アトピー」「アトピーを治す」の定義は難しい

「アトピーはどういう病気か」と聞かれると、個人差が多いので、説明が難しいといつも思います。また、症状の個人差だけでなく、個々人にとって、常時悪いとは限らず、状態に波があり、アレルギーを起こしやすいものについても、体調によって、量によって、大丈夫のときもあれば、そうでないときもあるため、説明も難しくなってきます

花粉症について考えてみる

アトピーもアレルギーのなせる業なので、同じアレルギーのなせる業である花粉症から説明するとわかりやすいのかもしれません。

花粉の季節、花粉症が発症するかどうかは、その年の花粉の量でも違います。
また、調子がいい悪いは、自分の体調と花粉の飛散量、つまりアレルゲンをどれくらい摂取したかによっても波があります。

花粉の季節が終わると、花粉症が終息し、鼻水や目のかゆみなどなかったかのようになくなります。症状がなくなったのですが、花粉症は治ったのでしょうか。翌年また花粉の季節になればたいていの人は発病します。
花粉が飛んでいない間は治ったのではなく、症状が表に出ていないだけです。

花粉症から考えるアトピー

花粉症
花粉症をアトピーに置き換えてみましょう。
アレルゲンを取らないようにすることで症状が収まりますが、それはアトピーが治ったといえるのでしょうか。アレルゲンがない間は状態はよくなりますが、またそれに触れる機会があれば状態は悪くなります

また、アトピーも体調やアレルゲンの量や質によって、状態が変化するときとしないときがあります。個人差もあり、コンスタントに悪いわけではない点も花粉症から考えるとわかりやすいかと思います。

花粉が目の周りにつくと、非常に痒くなります。
アトピーのかゆみは、あのかゆみと同じで、体の中から突き上げてくるようなかゆみです。
掻くのを我慢させるより、掻きたくなるようなかゆみが出る原因を探るのが一番重要
になってきます。

「掻いちゃダメ」と言われるのが一番つらいといわれても仕方がないことだと思います。

アトピーは治すのではなくコントロールできるようになるように

アレルギーはものによっては起こりにくくなるけれど、アレルギー体質がなくなるわけではないので、アトピーでなくなる方法というのは難しいと思います。

ただ、よい状態を維持できる自分なりのコントロール法を見つけることは可能なので、「アトピーを治す」道を探すより、「アトピーをうまくコントロールする」方法を探すのがいい状態を維持する方法だと思います。

  • アレルライトハイパー

    • 日清食品グループ独自の研究成果で内側からケア
    • たった2粒に5,000億個の自然由来の乳酸菌配合
    • 季節や環境による不快な調子を爽快に!
    • 皮膚や粘膜の健康維持を助けるビオチン配合
    • 飲みやすい小粒で1日分わずか1.57kcal
    乳酸菌の種類商品形状その他成分
    リフレクト乳酸菌(T-21株)ビオチン

    詳細はこちら

  • アレルファイン・ゼロ

    • すこやか肌対策サプリメント人気No.1
    • 医師の95.8%が飲み続けたいと答えたサプリ
    • 試験済みサプリメント!公的機関で効果を実証済み
    • 皮膚科医・内科医・小児科医のコラボにより誕生
    • 初回のみ送料500円(税抜)のみ
    乳酸菌の種類商品形状その他成分
    乳酸菌K-2カプセルセラミド、ヒアルロン酸

    詳細はこちら

  • アレルナイトプラス

    • メディアで話題の乳酸菌配合美容サプリメント
    • 1本で植物性バチルス乳酸菌100mg含有(1,000億個)
    • キレイを育てる美容成分を15種類配合
    • 専門家と共同開発!安全性&信頼性重視の成分のみ
    • グレープフルーツ味で飲みやすい!
    乳酸菌の種類商品形状その他成分
    植物性バチルス乳酸菌顆粒ビオチン、ビタミンB群、ハーブ他

    詳細はこちら

関連記事