2015.12.11
抗原度表を使いこなす【抗原度表を使った離乳食の進め方】
アレルギーのある子どもはもちろんのこと、そうでない場合でも、赤ちゃんの離乳食を始めるとき、何から食べさせたら本当はいいのか、わかりにくいのが現状だと思います。
抗原度表を手に入れたけれど、これをどう使うのか、わかりにくいかと思います。
食べられる食材を少しづつ増やしていき、食べることを楽しみたい
赤ちゃんは消化能力が低いので、体に合わないものがあると吐いたり下痢したりします。
アレルギーの知識があまりなかった長男(21)の離乳期、育児書の通りにやって下痢と嘔吐を繰り返し、食べることにあまり興味を持たない痩せた子どもに成長しました。
今ではもうそんなことはありませんが、できればそんな経験をしないに限ります。
抗原度表をを使った離乳食の進め方。
抗原度①のものから始めます。いかにも体に良さそうな緑黄色野菜は後回し。野菜を沸騰させない程度に10分程度煮た、そのお汁からスタートです。
カブ、大根、キャベツとか、まあアクに縁がなさそうな野菜を選べば大丈夫ですが、イモ類はちょっとまだ早いです。単独野菜を単独で水で煮たもので、こっちが大丈夫だったら、これも、という感じに試します。
雑穀の場合も本体じゃなくてまずは重湯からです。
汁がある程度行けたら今度は本体も煮込んだもの。
どのくらいである程度なの?と思うかと思いますが、本体も食べれそうだなあと思えばそこである程度。
仮に、ここで少し具合が悪くなったら、もうしばらくお汁生活に戻し、ええかしらと思ってからまたやってみれば十分です。
ここで私がいつもおすすめしているのがキャベツのクタクタ煮。水でクタクタになるまで煮たキャベツです。季節を問わず、良質のものが手に入りやすいからです。
おしるも同様、カブとか大根とか、白い野菜をトライ。
雑穀も本体のドロドロおかゆを試します。
お汁で飲めるものを増やしてからどろどろにスタートするもよし、ドロドロタイプを色々試して食べられる単独品を増やして行くも良しです。私はおしる期間はまどろっこしかったのと、三男がドロドロタイプをワンダフルに食べたので、ドロドロで食べられるものをすこしずつ増やしていきました。
①がある程度食べられたら今度は②を試していきます。
①でもダメなものはありましたし、②で大丈夫なものも多かったです。大丈夫だったものを◯しておいて、◯が増えるのが楽しかった
です。
①②である程度食べられるものが増えたら、今度は味でも変えてみたいと思い、まずは基本のキャベツのクタクタ煮にこんぶだしプラス。何の事はない、煮るとき昆布も入れるだけです。これまで増やしてきた食べられるものを2つ入れるとか、組み合わせを変えるとか。
昆布になれたら今度はかつおだしでいけるんじゃないかと、少量のカツオの厚削り粉をお茶パックに入れて煮だしたものにも挑戦。そして次はすごい薄い塩味にも挑戦。
そしてそして、ベジタリアン生活に飽きてきたら、いよいよ、お魚さんに挑戦です。ちょろっと、足してあげる感じです。
野菜や雑穀の煮たものに。これも①から。大体は白身魚。行けたらもうちょっと、もうちょっとと量を増やしてみます。
ここまででも結構食べられるものがふえていきます
アレルギーがあると、食べられるものが少ないように思います。市販品は確かに少ないでしょう。でも、ここまででも結構食べられる種類が増えていきます。
手順としてはまどろっこしいし、ややこしいかもしれませんが、少しづつ増やしていけば、どんどん増えていきます。量とか柔らかさの度合いとかは個々の成長に合わせていくようにします。子どもの食べっぷりがさじ加減を決めてくれます。
-
- 日清食品グループ独自の研究成果で内側からケア
- たった2粒に5,000億個の自然由来の乳酸菌配合
- 季節や環境による不快な調子を爽快に!
- 皮膚や粘膜の健康維持を助けるビオチン配合
- 飲みやすい小粒で1日分わずか1.57kcal
乳酸菌の種類 商品形状 その他成分 リフレクト乳酸菌(T-21株) 粒 ビオチン -
- すこやか肌対策サプリメント人気No.1
- 医師の95.8%が飲み続けたいと答えたサプリ
- 試験済みサプリメント!公的機関で効果を実証済み
- 皮膚科医・内科医・小児科医のコラボにより誕生
- 初回のみ送料500円(税抜)のみ
乳酸菌の種類 商品形状 その他成分 乳酸菌K-2 カプセル セラミド、ヒアルロン酸 -
- メディアで話題の乳酸菌配合美容サプリメント
- 1本で植物性バチルス乳酸菌100mg含有(1,000億個)
- キレイを育てる美容成分を15種類配合
- 専門家と共同開発!安全性&信頼性重視の成分のみ
- グレープフルーツ味で飲みやすい!
乳酸菌の種類 商品形状 その他成分 植物性バチルス乳酸菌 顆粒 ビオチン、ビタミンB群、ハーブ他