2017.08.16
アトピー・アレルギーのある赤ちゃんの離乳食を進めるのは難しい
赤ちゃんの離乳食はおもゆからとか、ニンジンやかぼちゃをつぶしたものから始めると食べさせやすいと育児書には書いてあります。
初めての子育ての場合、何を食べさせたらいいのかわからないので、育児書を参考に、そのあたりからスタートさせるのがいいのだろうと思います。
時期も、いつから始めていいのかわからないので、育児書や周りのママ友の情報を聞いて、「バナナのつぶしたのを食べさせてみたら食べた」「お風呂上りに薄めた果汁を飲ませたりすると喜ぶよ、生後1か月くらいからやってもいいんだよ」などと教えられて、「そうか、食べ物に慣らすのは生後1か月くらいから、離乳食準備食というのがあって、ごっくんの練習をさせるとか、生後3か月くらいからやっていいんだな」と思い、早くいろんなものを食べる喜びを覚えさせてあげたいと思います。
アトピー・アレルギーのある赤ちゃんには致命的とは知らなかった
長男の時は私も何もわからなかったので、これらの情報に喜々として従い、全く疑うこともありませんでした。
「そもそもうちの子どもは乳児湿疹が結構多い方だけれど、まだアトピーかどうかわからないってお医者さんたちも言っているし、いろんなものを食べさせてあげよう!もう食べさせていいんだ~!薄めた果汁が本当においしいかどうかわからないけれど、喜ぶところが見たい!」
そう思って生後1か月ごろ、薄めた果汁をお風呂上りに長男に飲ませましたが、赤ん坊の癖に長男は非常に怪訝そうな顔をし、「なんだよ、コレ!?」と眉間にしわがちょっと寄ったような感じでした。
今もこの表情を「なんだよ、コレ!?」と言いたい時にするので、三つ子の魂百までというのはあるのかもしれません。
小さい哺乳瓶に100mlつくりましたが、10mlほど飲んで、フリーズし、動かなくなりました。
言葉を当てるとすると、「いらねぇ。もう飲んでやらねぇ」というところでしょうか。
生後3か月ころ、おかゆを食べさせたところ、長男はいたくお気に召しました。不幸中の幸いですが、彼は米については全くアレルギーがなかったようです。
場合によっては、特に三男のようなアレルギー体質が強い子供の場合、時期が早すぎたこともあって、大量嘔吐だけで済んでいたら御の字だなと今なら思います。
調子に乗って、お箸の先につけた位の量の海苔の佃煮をおかゆに混ぜたり、味噌汁の上澄みをちょっとだけ混ぜたりしました。さらに幸いなことに、これらにもアレルギーがなかったようです。
大事には至らなかったので、さらに調子に乗った私が、なめたけの佃煮を同じくお箸の先につけておかゆに混ぜたところ、長男はお気に召しましたが、その3時間後くらいに大量にうんちをし、お尻周りがボコボコの蕁麻疹のような状態になりました。
アトピー・アレルギーのある子供には時期が早すぎるうえ、いい加減すぎる内容で、長男が死なずに済んだのは「彼のアレルギー体質が大したことがなかった」おかげだと思います。
そして、これらの積み重ねが、彼の成人アトピーを後押ししたのは間違いないと思います。
まだ早かったと悟って、原点のおかゆにもどる
まだこの時点で、アレルギーの出やすさを示す抗原度を表した表が世の中にあることを知らなかったので、とりあえず長男が食べても大丈夫なおかゆの混ぜ物なしに戻し、プラスアルファは育児書でおすすめのカボチャやニンジン、サツマイモに行ってみることにしました。
しっかり茹でてつぶして食べやすいようにどろどろにして、食べさせてみたところ、薄めた果汁よりは興味を示しました。
うんちの量が多くなりましたが、なめたけのときに比べればまだ穏やかでした。
結構いけないゾーンまで行っていると今なら判断しますが、この当時は「たくさん食べたからたくさん出たかな?」程度に思っていました。
私が想像していた赤ちゃんが喜んで食べたと考えられるイメージ量より少ない量しか食べていないのですが、この不整合についてはよくわからないので考えませんでした。はっきり言って、考えるべきでした。
調子に乗ってつぶしたバナナとやらに挑戦し、またしても大量うんち。そして、湿疹が結構吹き出しました。
「南国フルーツは日本人なので合いにくいです」と当時通っていた小児科医に言われました。
「まだ早かったか、テヘペロ」程度の考え方でしたが、ここでもっと考えるべき。
刺激になりそうなものはもっと消化能力が上がるまで待つ度量が必要。赤ちゃんにとっては失敗でしたで済まされないことに気が付く必要があります。
アトピー・アレルギーのある子供にはカボチャやニンジン、バナナなどは離乳食がかなりすすむまで与えてはいけないもの、先送りして消化能力がある程度高くなってから試すべきものだと思います。
抗原度を表す表では「かぼちゃ、ニンジンには合わない子もいるよ」程度の書かれ方がしてありますが、アトピー・アレルギーのある赤ちゃんは早い時期では食べられないことが多いので、気を付けるべき食材だと思います。
もっとほかのものを試してみて、合うものが増えてから試してみるものだと思います。
キャベツのくたくた煮から始めよう
何から始めていいかと問われると、キャベツのくたくた煮からと私はいつも答えます。抗原度が低いうえに、通年新鮮なものが手に入るからです。
そのつぎといえばカブでしょうか。煮るとすぐ柔らかくなるので扱いやすい野菜です。
水でコトコト煮て、キャベツを離乳食に使えるほど柔らかくするのは結構大変だと思われるかもしれませんが、アトピー・アレルギーのある子供に離乳食を与え始めるのは、生後5か月を過ぎてからがおすすめなので、ずっとあげるのを我慢していた分、キャベツが柔らかくなる時間くらい短いくらいです。
-
- 日清食品グループ独自の研究成果で内側からケア
- たった2粒に5,000億個の自然由来の乳酸菌配合
- 季節や環境による不快な調子を爽快に!
- 皮膚や粘膜の健康維持を助けるビオチン配合
- 飲みやすい小粒で1日分わずか1.57kcal
乳酸菌の種類 商品形状 その他成分 リフレクト乳酸菌(T-21株) 粒 ビオチン -
- すこやか肌対策サプリメント人気No.1
- 医師の95.8%が飲み続けたいと答えたサプリ
- 試験済みサプリメント!公的機関で効果を実証済み
- 皮膚科医・内科医・小児科医のコラボにより誕生
- 初回のみ送料500円(税抜)のみ
乳酸菌の種類 商品形状 その他成分 乳酸菌K-2 カプセル セラミド、ヒアルロン酸 -
- メディアで話題の乳酸菌配合美容サプリメント
- 1本で植物性バチルス乳酸菌100mg含有(1,000億個)
- キレイを育てる美容成分を15種類配合
- 専門家と共同開発!安全性&信頼性重視の成分のみ
- グレープフルーツ味で飲みやすい!
乳酸菌の種類 商品形状 その他成分 植物性バチルス乳酸菌 顆粒 ビオチン、ビタミンB群、ハーブ他