HOME > すべての記事 > アトピー・湿疹のかゆみ改善方法 > 肘がかゆい!かゆみを抑える応急処置と考えられる病気

肘がかゆい!かゆみを抑える応急処置と考えられる病気

肘は普段服の袖の中に隠れていることが多く、夏場以外は露出することが少ない部位です。

また、ほかの皮膚に面していないことから乾燥しやすい場所となっており、服に直接触れる場所となっていることから衣類のこすれによる症状を起こしやすくなっています。

このような原因からかゆみを発症するという人たちも少なくないようで、発疹と呼ばれるぶつぶつができたり赤くなったりとさまざまな症状を伴ってかゆみが起きることがあります。

肘のかゆみの原因になる病気

では肘のかゆみの原因は何かというところですが、大きな原因としてはあせもや乾癬、アトピー性皮膚炎が多いとされています。

これらはいずれも非常にかゆい症状を伴ってくる病気として知られており、特に高齢者の場合は体の水分が徐々に少なくなっていくことから肘だけではなく全身がかゆいという皮膚トラブルを抱えることが多くなります。

つまり、高齢者以外は皮膚の炎症によって起きる症状となっており、特にぶつぶつなどの発疹を伴っている場合はかきむしってしまうとそこからばい菌が入ってしまうのでさらに症状を悪化させてしまう恐れがあります。

そのためできる限り掻かないようにすることが望ましいのですが、小児だけでなく大人でも痒みという症状を我慢することは難しくなっているため、その場だけでも応急処置をする必要があります。

まずは保湿!皮膚のバリア機能を向上させる

201709

ではこのような肘がかゆい場合の対処方法としてどのようなものがあるのかというところですが、まず肘の外側でも内側でもかゆい場合は保湿を行って皮膚のバリア機能を向上させることが重要だとされています。

そのためかゆみ止めの軟膏などを塗る以外にも全身用のローションやクリームなどを塗って皮膚を保護してやることによってある程度痒みを抑えることが可能となっています。

冷やして症状を緩和させることも大切

また、肘の痒みは皮膚が炎症を起こして起きるということも少なくないのですが炎症は熱を持つと余計に症状を悪化させてしまう傾向があります。

このためかゆいと思った部分を冷やすことによって症状を緩和させることができるとされており、肘の痒みに関しても保冷剤などを使って冷やすことによって症状を落ち着かせることができる場合もあります。

このようにいくつかの応急処置があるのでそれを実践することによって症状を落ち着かせることはできますが、あくまでも応急処置なので必要になれば薬を塗ることも大切ですし、応急処置をしても症状が改善しないということであれば医療機関に受診することがお勧めされています。

  • アレルライトハイパー

    • 日清食品グループ独自の研究成果で内側からケア
    • たった2粒に5,000億個の自然由来の乳酸菌配合
    • 季節や環境による不快な調子を爽快に!
    • 皮膚や粘膜の健康維持を助けるビオチン配合
    • 飲みやすい小粒で1日分わずか1.57kcal
    乳酸菌の種類商品形状その他成分
    リフレクト乳酸菌(T-21株)ビオチン

    詳細はこちら

  • アレルファイン・ゼロ

    • すこやか肌対策サプリメント人気No.1
    • 医師の95.8%が飲み続けたいと答えたサプリ
    • 試験済みサプリメント!公的機関で効果を実証済み
    • 皮膚科医・内科医・小児科医のコラボにより誕生
    • 初回のみ送料500円(税抜)のみ
    乳酸菌の種類商品形状その他成分
    乳酸菌K-2カプセルセラミド、ヒアルロン酸

    詳細はこちら

  • アレルナイトプラス

    • メディアで話題の乳酸菌配合美容サプリメント
    • 1本で植物性バチルス乳酸菌100mg含有(1,000億個)
    • キレイを育てる美容成分を15種類配合
    • 専門家と共同開発!安全性&信頼性重視の成分のみ
    • グレープフルーツ味で飲みやすい!
    乳酸菌の種類商品形状その他成分
    植物性バチルス乳酸菌顆粒ビオチン、ビタミンB群、ハーブ他

    詳細はこちら

関連記事